


■買取/リサイクル商品名
PIONEER EXCLUSIVE CDプレイヤーPD-F100
420mmのコンポサイズにCD100枚を収納・再生できるファイルタイプCDプレイヤー。
カスタムモード、オールモード、シングルモードの3種類のリスニングモードが楽しめます。
カスタムモードでは、収納された100枚のディスクから、好みのタイプのディスクを選んで聴くことが可能です。3通りの登録ができ、各々最大100枚の登録が可能です。再生時は入力された若い番号順にディスクが再生されます。
オールモードでは収納されたディスクを順番に連続再生します。また、シングルモードでは聴きたいCD1枚を再生します。
PD-F100は4つのローリングラック(各25枚収納)で100枚を収納しています。このためひとつのローリングラックの演奏中は、他のローリングラックはフリーの状態になるので、最大75枚のディスクの確認をしたり、ディスクを交換することが可能です。
聴きたいディスクを素早く探せるように、タイトル入力リモコンを搭載しており、100枚のディスク・タイトル名をアルファベットで最大8文字までの入力が可能です。
リモコンの10キーあるいは本体のディスクキーで、希望のディスクアンバーをセットすると、ディスクサーチのためのメカ移動にあわせて、4つのローリングラックのLEDが移動しながら点滅します。
さらにFLディスプレイに表示されたディスクナンバーが高速でカウントされるので、いまどこにメカが移動しているかが確認できます。
メカニズムには、パイオニア独自の新開発ローリングラック方式メカを搭載しています。
この方式は操作性の良さを目指して開発されたもので、フロントパネルを開けると、まず4つのローリングラック(各25枚収納)が現れ、さらに開けたいローリングラックのイジェクトボタンを押すと、ローリングラックが前にでてきます。この状態でディスクをセットしたり入れ換えたりできます。
再生ボタンを押すとローディングメカが水平移動し、希望のディスクの位置へ到達するとディスクを引出し、その位置でディスクを再生します。
ディスクドライブ・メカは、不要な振動を発生しないように、郷土の高いフレームによって構築されたシャーシで保持しています。
より自然な音を目指し、レガート・リンク・コンバージョンを搭載しています。
ディスクに記録されている信号を元に、オリジナルの信号に近づくように設定した関数曲線で結んでいく事で、オリジナルの原波形に近い再現が可能となっています。そして1/f減衰特性にしたがって20kHz以上の成分も再現されることになり、より自然な音楽再生を実現しています。
D/A変換部にはオリジナル開発のハイスピード・パルスフローD/Aコンバーターを搭載しています。
1bit方式で問題となる再量子化ノイズを低減するために、ノイズシェイパーを384fsという高いオーバーサンプリングで演算しており、さらにノイズシェイパーの次数を下げる事により、帯域外ノイズの影響を抑えています。
また、低いマスタークロック周波数で動作させることにより、ジッターの影響を抑え、より忠実度の高い音質を得ています。
ディスクによる音量レベルの差を改善するため、ADLC(Automatic Digital Level Controller)を搭載しています。
マイコンがデジタルデータをサンプリングし、音量が適正になるようにデジタルアッテネーターをリアルタイプにコントロールすることで、適正な音量で聴くことが可能となっています。
ディスクサーチ、トラックサーチ、マニュアルサーチ、ディスクセットキー選曲(リモコン)、トラックセットキー選曲(リモコン)、ランダムプレイ、32ステッププログラムプレイ(リモコン)、リピート(リモコン)、ラストディスクメモリーなどの機能を搭載しています。
CD-DECkシンクロシステムを搭載しています。
I/Oインターフェース端子を搭載しています。
ディスク収納後に残ったライナーノートの整理用に、ライナーノートをファイリングできるライナーノートファイルが付属しています。
シングルCDは4つ目のローリングラック(76~100枚目)のみ、演奏可能です。
PIONEER EXCLUSIVE CDプレイヤーPD-F100 の 買い取り リサイクル は是非総合リサイクル ハンター!へお電話下さい!0120-565-240まで!!
リサイクルハンターでは、不要なものをまとめて買取り&回収いたします!
不要な物と価値のある物、それぞれの査定をさせて頂き、相殺金額をお支払い致します!
お住まいの地域をクリックしてください。